院長の開業への道のり
横山療術院院長・横山泰章の整体院開業までの道のり
学生時代部活動で初めての腰痛
高校の時、水泳部に所属
私は高校生の時、水泳部に所属していました。
その水泳部はかなりの強豪校ため、厳しい練習でした。
私の種目はあまり得意ではなかったバタフライで、厳しい練習の中ついていくのがやっとでした。
.png)
厳しい練習、なれないバタフライ、そして屋外プールでの寒い練習で徐々に腰がだるく感じるようになっていました。
おかしいと思いながら練習をしていたのですが・・・・
ついに私の腰は悲鳴をあげ、
ダウンしてしまい動くことが出来なくなりましたました!
それ以来私と腰痛との戦いが始まりました。
ひどいときは歩くことも出来なくなり、家の中を這うようにしていました。
母の愛情
腰を冷やさないように夏の暑い時でも腰にはまず、さらしを巻き、その上に毛糸の腹巻をし、まだその上に母が作ってくれた特製の腹巻を巻いていました。
自分が腰痛で練習できないイライラで母によく当たっていました。
母が作ってくれた腹巻を「こんなもの暑くて巻けない!」とえらそうに言っていたことを思い出します。
今、想うと母の愛情も分からず偉そうにしていた自分が恥ずかしく、母にはただただ申し訳なく、感謝の思いで一杯です。
社会人になっても慢性的な痛みが!

会社に入社後営業職に就いていたましたが、かなり重い荷物も運ぶことがあり、腰はいつも悲鳴を上げていました。
自分が持たなければならない荷物を腰が痛いため先輩に運んで頂いたりする時、本当に情けないおもいでした。
今度こそしっかり治そうと思い、色々な治療院にお世話になりました。
恩師とのい出会い、そして整体院開業の夢の芽生え
そんな中で、石川県内のある整体の先生にご縁があり治療をしていただくことになりました。
すると5回ほど通ったところ、とても楽になりその先生に心から「ありがとうございます」と言っている自分がいました。
通院のたびに腰は勿論よくなっていきましたが、身体全体がとても楽になっていくのを感じていました。
その時思いました!
私のようにつらい思いをして悩んでいる人のために、役に立つ仕事がしたい。
そしてこんなやりがいのある仕事があるのだと感じたときでした。
このことがきっかけに整体院開業の夢が芽生え始めていました。
突然の発作におそわれる
呼吸困難になる
ある日の朝、突然胸が苦しくなり呼吸も困難な状態になりました。
何とか病院までたどり着き、先生に問診をされるのですが苦しく十分に答えることが出来ません。
注射を打たれしばら休んでいると様態も落ち着き、どうにか帰って来ることが出来ました。
その当時仕事もかなり忙しく休みもなく働いていた時期で、体にはかなり負担がかかっていたようでした。
その後も胸の痛みの発作は時々起き、精神的にもとても不安定な状態になっていました。
大学病院での検査 、そして大変なことに!
その後、大学病院へ行き、色々検査をしていただいたのですが、原因は分らないので、検査入院をする事になりました。
しかし色々調べてもどこも異常はなしとのことでした。
しかし苦しい発作は時々起きていました。

経過を見る為、大学病院にしばらく通うことになりましたが、どこも異常は見当たりませんでした。
しかしある日、大学病院の先生から「これは大変ですね、肝臓の数値が異常な状態です!
すぐにでも入院をしてもらうかもしれません。」
私には信じられない話でした。
整体の先生に相談
そのことをお世話になっている整体の先生に話したら、それなら「整体で体を整えよう」
と言われ、その時とても救われた思いで何か胸につかえたものがスーッと取れたようなでした。
何度か整体院に通っているうちに肝臓の数値も安定し、胸の発作も落ち着いてきました。
たくさんの薬を出してもらいましたが、ほとんど飲まないまま捨ててしまいました。
整体ってこんなにいいものなんだ。肩こりや腰痛だけに効果があると考えていたものが、
身体全体のバランスも整えることも出来るのだ!
益々、開業の夢が膨らんできました!!
先生に整体技術を習う
月日が流れ、ある時お世話になっている整体の先生から、少し整体を勉強しないかと誘われたのです。
私はすぐに「お願いします!」と返事をしました。
先生に開業のことなど話したことがないのに何故このようなことを言われたのか、今でも不思議なご縁を感じています。
1ヶ月に2回直接技術を指導してくださると言うことで、3名の方と一緒にスタートすることになりました。
整体院開業に大きく1歩踏み出す!
わたしの「整体院開業の夢」がさらに大きく前進しました。
会社の仕事が忙しく「整体院開業の夢」が消えかかった時も有りましたが、ずっと諦めることはありませんでした。
ついに決断をする!
妻に感謝
ついに決断の時が来ました!

今後の生活のことや、家族のことなどあれこれ悩み迷いましたが、やはり開業の夢は諦めきれず、会社を退職して整体院開業を決断しました。
妻に話したところ「お父さんが決めたことだから、それでいいですよ」と快く返事をしてくれ本当にありがたく、胸が熱くなる思いでした。
本格的に勉強を!
どうせ勉強するなら基礎からしっかり勉強したいと思い、私の友人でカイロプラクティック院を開業している友人に相談したところ、大阪にある全国療術研究財団の大阪府療術師会を紹介してくれました。
そのことを金沢でお世話になっている整体先生にも相談したところ、「色々勉強することはいいことですよ」快く言っていただき、大阪にもあわせて通うことに決めました。
地元金沢での整体の勉強、そして大阪で基礎からの本格的な勉強と2ヶ所を掛け持ちしていたので、かなり忙しい毎日でした。
大阪での勉強内容
専門基礎科目として解剖学・生理学・病理学・関係法規 など
また専門科目・実技科目としてカイロ手技療法・電気療法・光線療法・温熱・刺激療法などを勉強をすることになりました。
無事に終了、認定書いただく!
家族の協力、会社の方々の暖かい配慮のおかげで、
3年間で無事に認定書を頂き終了しました。

専門用語がなかなか覚えられず、普段使わない言葉ばかりなので覚えてもすぐに忘れ、また覚えるの繰り返しでした。
学生時代これほど机に向かって勉強していたら人生が変ったのではないかな・・・?
その当時は、教えられたことを覚えるだけで精一杯で、全く応用が出来ませんでした。
しかし今はその時の苦労したことがとても役に立っています。
ありがたいですね
新たな勉強を開始
倉津先生のセミナーにお世話になる
大阪療術研究所を卒業してから新たな技術を身につけたいと思っていると、大阪府療術師会の会長の倉津先生が個人セミナーを開催していることを知り、早速仲間に入れてもらい新たな技術を勉強を始めました。
倉津先生の知識の豊富さ、技術の正確さにはただ驚くばかりで、オステオパシー、カイロプラクティック、アプライドキネシオロジー、東洋医学全般などに精通し、特に診断能力の素晴らしさ、それにともなう技術の正確さ素晴らしさにいつも感動していました。
そんなレベルの高いところで勉強できたことが感謝でした。
私の財産に!
特にオステオパシーを中心に教えて頂き、その当時分らなかった理論や、出来なかった技術が今になって理解でき、また出来る様になりました。
会社に行きながら、月1回のセミナーで4年間お世話になりました。
毎月金沢から大阪まで通うのは大変でしたが、今となればこの知識は私にとって大きな財産となっています。
整体院開業の夢の扉を開く!
長年お世話になった会社を感謝の気持ちで退職

ついに平成17年9月に31年間お世話になった会社を円満退職する事になりました。
それより前の6年前、平成11年に退職願を提出したのですが、会社側の引き止めなどもあり、6年間退職願は預かりのままとなりました。
しかしその間、会社社長を初め同僚の暖かい配慮で会社に勤務しながら整体の学校へも行くことを許して頂きました。
「感謝」の言葉しかありませんでした。
感謝の気持ちで、新しい夢の扉を開く!
いよいよ平成18年4月21日に長年思い続けた整体院開業の夢が実現することが出来ました。
多くの方々の支えまた協力、なかでもとりわけ家族の理解と協力でこの扉が開くことが出来たのだと思うと、あらためて感謝の思いがこみ上げてきます。
私が大阪から帰ってくるのは夜中の1時近くでしたが、妻はいつも金沢駅まで迎えに来てくれていました。
現在、私と同じように腰痛や肩こり、頭痛などでつらい思いをして困っている方々か来られています。
その方々が「楽になったわ~」と言って帰られる様子を見るたびに、「よかった」と、やりがいを感じている毎日です。
これからも「感謝」の心を忘れずに、少しでも皆様の症状が改善され、喜ばれることをさせていただくことがお世話になった方々への恩返しかと思っています。
ありがとうございました。「感謝です」